一言一話 135

アービング・バビット。

 

 ロマン主義ノスタルジア

ロマン主義ノスタルジアは、「ホームシック」ではなく、正確に言うと、家郷を離れようとする欲望である。ホメロスオデュッセウスは本当のノスタルジアに苦しんでいた。他方、テニスンユリシーズが家郷を離れ「日の沈む場所の向うへの帆を上げた」ときには、ロマン主義的な意味でのノスタルジアにあったのである。ゲーテが指摘するように、オヴィディウスはメランコリーのうちにあるときでさえ大いに古典的である。彼が異郷の生活で悩まされた切望は明確なものであり、彼は世界の中心であるローマに帰ることを熱望している。オヴィディウスは、実際、人は未知のものを欲することはできないといったとき古典主義の観点を要約している。[ロマン主義の]ノスタルジアの本質とは未知のものに対する欲望である。「私は確たる対象のない欲望に焦がれている」とルソーは言っている。

さしずめ、久保田万太郎は古典主義的ノスタルジア永井荷風ロマン主義ノスタルジア、といったところか、いまひとつ断言するところまではいかないけれども。